暑い夏が楽しみに変わる♪お庭で叶える、おしゃれな日差し対策アイデア3選!

こんにちは! エクステリアさくらのブログ担当、佐藤ですっ♪

いよいよ夏本番が近づいてきましたね〜!☀️ 

暑いのはちょっと苦手だけど、青い空に、かき氷、夜の花火…


なんだか夏って聞くだけでワクワクしちゃうのは、私だけでしょうか?(笑)


でも、

ひとつ問題が…。 それは、お庭に出たときの、あの強烈な日差し! 

「せっかく素敵なお庭があるのに、夏の間は暑すぎて外に出られない…」

 なんてもったいない!本当にもったいないです!


そこで今日は、厳しい夏の日差しを賢くおしゃれにカットして、

おうちのお庭時間を最高に楽しむための、とっておきのアイデアを3つ、

ご紹介しちゃいます♡ 


今年の夏は、お庭が一番のお気に入りスポットになること、間違いなしですよ!


アイデア1:気分はカフェテラス♪ 魔法みたいな「オーニング&シェード」

おうちのお庭やテラスが、一瞬でおしゃれなカフェテラスに早変わりする魔法のアイテム、

それが「オーニング」や「シェード」です!


所沢市のK様のお宅では、リビングから続くウッドデッキの上に、

ストライプ柄が可愛いオーニングを取り付けました。 

スイッチひとつで、ウィーンと布製の屋根が出てくる電動タイプ。

日差しが強い午後にさっと広げれば、そこはもう家族だけの特別なカフェスペース☕️ 

テーブルを出して、冷たい麦茶とスイカを食べるのが、夏休みのお子様たちの一番の楽しみになったのだとか♪


「急な雨でも、さっとしまえるのが本当に便利!」と奥様。 

最近は、UVカット率が高いものや、熱を遮る効果が高い生地もたくさんあるんですよ。

デザインも豊富だから、おうちの外壁や雰囲気に合わせて選ぶのも、とっても楽しいんです♡


アイデア2:お洗濯ママの救世主!突然の雨にも負けない「テラス屋根」

夏の天気で、もうひとつ心配なのが…そう、「ゲリラ豪雨」ですよね!⚡️ 

「朝は晴れてたから洗濯物を干してきたのに、急な土砂降りでびしょ濡れ…」

 そんな悲劇を経験したママさん、多いんじゃないでしょうか?(私もです!涙)

そんなお洗濯ママの強い味方が、物干しスペースにつける「テラス屋根」。

  入間市のM様は、「この屋根を付けてから、天気予報を気にしなくてよくなって、

ストレスが半分になりました!」と、とっても喜んでくださいました。


最近のテラス屋根は、ただ雨を防ぐだけじゃないんです! 紫外線をほぼ100%カットしてくれるので、

大切なお洋服の色褪せも防いでくれる優れもの。

屋根材に熱線吸収タイプを選べば、下にいるときのジリジリ感も和らげてくれます。

お洗濯物を干すだけでなく、ちょっとした雨ならお子様の遊び場になったり、

趣味のDIYスペースになったり。 あると無いとじゃ大違い!な、とっても頼れる存在なんですよ。


アイデア3:昼間の暑さを忘れる、大人の「ナイトガーデン」計画

「昼間が暑いなら、夜に楽しめばいいじゃない!」 

そんな逆転の発想で、夏の夜を最高に贅沢な時間に変えてくれるのが「お庭のライティング」です。

狭山市のT様のお庭では、シンボルツリーを下からスポットライトで優しく照らし、

ウッドデッキの足元には小さなフットライトを埋め込みました。 


暗くなると自動でライトが灯り、お庭は昼間とは全く違う、幻想的でムーディーな空間に大変身…♡

「仕事から帰ってきて、ライトアップされた庭を見ながら飲むビールが、もう最高のご褒美で…」と、ご主人。

 本当に、うっとりするくらい素敵な空間なんです。


LEDライトなら電気代も安心ですし、虫が寄りにくいという嬉しい効果も。

 暑さが和らいだ夜風を感じながら、静かに過ごす大人の時間…。 これぞ、お庭がある暮らしの醍醐味ですよね!


今年の夏は、おうちのお庭で最高の思い出をつくりませんか?

いかがでしたか? 

オーニング、テラス屋根、そしてライティング。

 ちょっとした工夫とアイテムで、悩みのタネだった夏の暑さが、

むしろ待ち遠しい季節に変わりそうだと思いませんか?


「うちのお庭でも、こんなことできるかな?」 

「費用はどれくらいかかるんだろう?」

そんな疑問やご相談があったら、

いつでもお気軽に私たちエクステリアさくらに声をかけてくださいね! 


あなたのお庭と暮らしにぴったりの、最高の夏プランを一緒に考えさせてください♪

最後まで読んでくださって、ありがとうございました! ブログ担当の佐藤でした♡

recommnedオススメの記事

メニュー
tel
04-2969-0528