【10月10日】これぞ秋晴れ!"お外"が最高に気持ちいい季節がやってきた!

こんにちは! エクステリアさくらのブログ担当、佐藤(仮名)です♪

やりましたー!まさに「これぞ、秋晴れ!」と言いたくなるような、雲一つない、最高の青空が広がっていますね! 10月10日といえば、昔は「体育の日」だったこともあって、わたくし、「体を動かさなくちゃ!」って、朝からなんだかウズウズしちゃいます(笑)

ジムに行って本格的に運動するのも素敵ですが、こんなに気持ちいいお天気、おうちのお庭で、思いっきり深呼吸したり、軽く体を動かしたりするだけで、最高のリフレッシュになると思いませんか?

お庭は、家族みんなのための**「わが家だけのプライベート運動場」**なんです♪


お庭は、0分で行ける「最高のスタジアム」!

お庭で体を動かすって、本当にいいこと尽くしなんですよ。

  • 移動時間、なんと0分! 「よし、やろう!」と思い立ったら、パジャマのままでも(!?)すぐに始められます(笑)

  • 周りの目を気にしなくてOK! ヨガの変なポーズになっちゃっても、誰も見ていません!お子様と、ちょっとおかしなルールのバドミントンをしても、全力で楽しめます♪

  • お子様のエネルギー発散に、最適! 「ゲームばっかりしてないで、外で遊んできなさい!」 …とは言っても、公園まで連れて行くのも大変だし、道路で遊ばせるのは、もっと心配。そんな時、お庭が安全な運動場になってくれたら、パパもママも、こんなに安心なことはないですよね!


"安全"に遊べる「土台」が、一番大事!

でも、思いっきり遊ぶためには、何よりも**「安全であること」**が、絶対に欠かせません。

昨日、職人の鈴木(仮名)さんが、「コンクリートの仕事は、職人の腕がバレる場所だ」って、熱く語っていましたよね。 まさに、その通りなんです!

もし、鈴木さんが言っていた「水の道(勾配)」がちゃんとしていない、デコボコのコンクリートだったら…? 雨上がりに水たまりができて、コケが生えて、ツルッと滑って大怪我、なんてことにも。 プロが仕上げた平らで水はけの良いコンクリートだからこそ、わが家は安全な運動場になれるんですね。

もし、お庭がふかふかの人工芝だったら…? クッション性があるから、お子様が転んでも安心。泥だらけにもなりません。 もし、お庭がウッドデッキだったら…? ヨガマットを敷く、最高のステージになってくれます。

どんな素材を選ぶにしても、「安全に遊べる土台」をしっかり作っておくことが、楽しいお庭ライフの、一番の基本なんですね!


もっと安全に、もっと楽しく!頼れるサポートメンバーたち

安全な土台の他にも、わたくしたちエクステリアさくらが、ここ所沢エクステリア工事をさせていただく時に、「元気なご家族には、ぜひ!」と、おすすめしている仲間たちがいます。

  • ① 飛び出し防止の「フェンス」 お子様やワンちゃんが夢中になって、ボールと一緒に道路に飛び出してしまったら…!想像するだけで、ヒヤッとします。お庭の周りをしっかりフェンスで囲ってあげることは、「安心」という名の、何物にも代えがたい価値があります。

  • ② 泥んこOK!「立水栓(ガーデンシンク)」 思いっきり遊んだ後の、泥だらけの手と足!「おうちに入る前に、そこで洗いなさーい!」が言える立水栓ガーデンシンクは、ママの強い味方です。

  • ③ お片付けの「物置」 ボール、バドミントンのラケット、縄跳び、自転車の空気入れ…。増えていく外遊びグッズを、ぜーんぶしまえる物置があれば、お庭はいつもスッキリ片付いて、次の遊びも、すぐに始められますね!


いかがでしたか? お庭は、ただ眺めるだけじゃなく、**「使って、動いて、健康になる」**ための場所でもあるんです!

「子どもが安全に走り回れるお庭にしたい!」 「思いっきり遊べる、人工芝のお庭に憧れる!」 そんな、皆様の元気な夢も、わたくしたちエクステリアさくらに、ぜひお聞かせください! 最高の秋晴れを、おうちのお庭で、思いっきり楽しんじゃいましょう♪

recommnedオススメの記事

メニュー
tel
04-2969-0528