こんにちは!
こちらのブログを担当している佐藤です😊
WEBの管理人から佐藤の自己紹介が遅れていると言われまして
お題目を渡されたので一問一答も踏まえて
自己紹介させて頂きます🌸
1.簡単に自己紹介
毎度おなじみブログ担当の佐藤(女)です!
好きな食べ物は肉とラーメン・つけ麺✨
食べることが大好きです!
外構工事の魅力や役立つ情報を発信し
皆様に少しでも役に立てるよう
頑張って更新していこうと思っております!
2.このブログではどのような内容を発信していきますか?
外構工事の基本知識や、デザインのアイデア、施工の流れ、
失敗しないためのポイントなどを分かりやすく解説いたします。
また、最新の外構トレンドや実際の施工事例もご紹介していきます!
3.外構工事に興味をもったきっかけは?
もともと建築デザインが好きで
家の外観や庭づくりに興味を持ったことがきっかけです。
(お散歩が好きなのですが、外観やお庭が素敵だとつい立ち止まって見てしまいます😂)
外構工事はお客様の暮らしをより快適にする重要な要素なので
奥深い世界だと感じています。
4.外構工事の魅力や面白さはどんなところ?
1つ1つの家に合わせたオリジナルのデザインができるところです。
同じ外構工事でも、お客様のライフスタイルや好みによって仕上がりが全く異なります。
完成した外構を見てお客様が喜んでくださる瞬間が何より嬉しいです!
5.普段の仕事ではどのような事を担当しているか。
主にブログを通じて外構工事に関する情報を
発信することを中心としてやっています。
施工事例の取材やお客様からの質問にお答えすることもあります。
外構の魅力をより多くの方に知っていただくために
分かりやすい情報発信を心がけています。
6.お客様からよく聞かれる質問や相談は?
「外構工事の費用はどのくらいかかるのか?」
「新築と同時に外構工事をした方が良いですか?」
といったご相談をよく頂きます。
外構工事は選ぶ素材やデザインによって費用が変わるので
お客様のご要望に合わせた提案を大切にしています。
7.ブログを通じて、お客様にどんな情報を届けたいか?
外構工事は専門用語が多く分かりづらい部分があります。
そんなお客様の疑問を解消し、
「なるほど💡 こういう外構にしたい!」
と思っていただけるような情報を発信していきます。
8.特に好きな外構デザインやスタイル
縁側を作って春夏秋冬、1年を感じられるような
そんなデザインやスタイルが私は好きです。
ただ、お客様の好みや住まいに合わせたデザインが
一番大切なので、色々なスタイルをご提案できるようにしています。
9.これまでに印象に残っているエピソード
「想像以上に素敵な仕上がりで毎日家に帰るのが楽しみになった」
と、あるお客様に言っていただけた事が印象深いです。
外構は家の印象を大きく左右するので
満足していただける仕上がりになると、私たちもやりがいを感じます。
10.外構工事でよくある失敗や注意すべきポイント
デザインを優先しすぎて実際の生活に合わない配置になってしまうケースが多々あります。
例えば、駐車場のスペースが狭すぎて車の出し入れがしにくい、
植栽のメンテナンスが大変すぎるなど
実用性を考えた設計が大切です。
11.これから外構を考えている方に向けて、最初に何をすれば良いかのアドバイス
自分の理想の外構のイメージを持つことがまず大切です。
snsや雑誌で気に入ったデザインを探したり
実際の施工事例を見てイメージを固めると
外構業者との打ち合わせもスムーズに進みます。
12.自分の家を外構リフォームするならどんなデザイン?
私は四季を感じる事が好きなので
春はハンモックでお昼寝できるようにして
夏はBBQや花火ができるようなスペースを作って
秋にはだいすきな金木犀の匂いで過ごして
冬はあったかいお家で過ごしたいですね。
そんな空間が出来たらいいなと思っています✨
13.お客様に「ここはぜひ知っておいてほしい」と思うポイント
メンテナンスのしやすさ!!ですね。
おしゃれな外構でも手入れが大変すぎると後々大変になってしまいます。
例えば、雑草が生えにくい舗装材を選ぶ
手間のがかからない植栽を取り入れるなど
長く快適に使える工夫が大切です😊
14. 外構工事のトレンドや最新技術について注目していること
最新は、スマート外構や防犯対策が進化していす。
例えば、スマホと連動した電動ゲートや
AI搭載の防犯カメラ、環境に配慮した透水性舗装など
便利でエコな外構が増えています。
今後のトレンドとして注目しています!
15.最後にブログの読者様にメッセージ
外構は家の印象を大きく変え、
暮らしをより快適にする大切な要素です。
このブログでは外構工事を検討されている方の役に立つ情報を
たっくさん発信していきますので
ぜひ参考にしてください!
長くなってしまいましたが
お付き合い頂きありがとうございます😆
ご相談や質問等お気軽にどうぞ🌸
お待ちしております!