こんにちは! エクステリアさくらのブログ担当、佐藤(仮名)です♪
すっかり秋めいて、過ごしやすい毎日が続きますね! そして…秋といえば、やっぱり、何を置いても… **「食欲の秋」**ですよね!!(ドドン!)
新米、キノコ、カボチャ、ブドウ…あぁ、美味しいものが多すぎて、わたくし、この季節は本当に幸せです♡
そこで今日は! そんな旬の味覚を、もっともっと美味しく、そして楽しく味わうための、とっておきの企画をご提案しちゃいます! それは…**「お庭で楽しむ、秋グルメパーティー」**です!
夏に楽しむBBQとは、ひと味もふた味も違う、秋ならではの贅沢な時間。 さっそく、わたくし佐藤のおすすめプランをご紹介しますね!
プラン①:大人の贅沢!「七輪で、じゅわ〜っ♡と秋刀魚(さんま)」
秋の味覚の王様といえば、やっぱり「秋刀魚」! 煙が出るから…と、ご家庭のグリルで焼くのをためらっている方も多いのでは?
ならば、お庭です! 炭火で、皮はパリッと、身はふっくら、じゅわ〜っと脂が滴る焼き立てのサンマ…。 そこに、大根おろしと、すだちをキュッと絞って…。 想像しただけで、もう、たまりませんよね!
【佐藤's ポイント!】 ただし、煙と匂いには、夏BBQ以上の配慮が必要です!風向きをしっかりチェックして、お隣さんにご迷惑がかからない場所で楽しむのが、大人のマナー。 そして、わが社の職人、鈴木(仮名)さんも常々言っておりますが、火を使うのは絶対に、「タイルデッキ」や「コンクリート」の上で!大切なウッドデッキや人工芝の上は、火の粉が飛んだら大変なので、NGですよ!
プラン②:子どもも大人も大好き!「ほくほく、焼き芋大会」
秋のお楽しみといえば、やっぱりこれ!「焼き芋」ですよね! 焚き火は難しくても、焼き芋なら、意外と手軽にお庭でできちゃうんです。
-
お手軽、BBQコンロで! BBQコンロの炭火の、火が少し落ち着いた「おき火」状態の端っこに、濡らした新聞紙とアルミホイルでぐるぐる巻きにしたサツマイモを、ポイッと入れておくだけ。30分〜1時間ほど、じっくり待てば、蜜が溢れ出す、あま〜い焼き芋の完成です!
-
専用のお鍋で、本格的に! 最近は、カセットコンロの上に置いて使える、石焼き芋専用のお鍋も売っていますよね。これなら、デッキのテーブルの上で、もっと手軽に楽しめそうです♪
お子様と「まだかな、まだかな?」って、ワクワクしながら待つ時間も、最高の思い出になりますよ。
プラン③:夜風がごちそう!「お外で、熱々きのこ鍋」
秋の夜長、少し肌寒くなってきた夜風を感じながら、みんなで熱々のお鍋をつつく…。 これも、最高に贅沢な「食欲の秋」だと思いませんか?
カセットコンロと土鍋を、ウッドデッキやテラスの上に持ち出すだけ。 キノコや秋野菜をたっぷり入れたお鍋がグツグツと煮える音と、立ち上る湯気。 おうちの中で食べるのとは、ひと味もふた味も違う、格別なごちそうになります。
もし、お庭に**「屋外コンセント」**が一つあれば、IHコンロも使えて、さらに安全で便利!プランナーの高橋(仮名)さんも、よくお客様におすすめしているんですよ♪
いかがでしたか? お庭って、本当に、季節の美味しいものを、一番美味しく食べさせてくれる、最高の**「特等席レストラン」**ですよね!
「うちでも、こんな風に秋の味覚を楽しみたいな」 「後片付けが楽な、ガーデンシンクやタイルデッキがほしい!」 そんな、皆様の「美味しい」に繋がるご相談も、私たちエクステリアさくらは大歓迎です!
皆様の「食欲の秋」が、最高に幸せな時間になりますように!




