【劇的ビフォーアフター】閉めっぱなしのカーテンが開かれた日。あるお庭の、奇跡のリフォーム物語

こんにちは! エクステリアさくらのブログ担当、佐藤です♪

「うちのお庭、リフォームしたいけど、本当に変わるのかな…?」 「今のこの状態から、おしゃれな庭になるなんて、想像もつかない…」

そんな風に、期待と同じくらい、不安な気持ちを抱えている方もいらっしゃるかもしれませんね。

今日は、そんな方にこそ、ぜひ見ていただきたい物語があるんです。 たった一つのリフォームをきっかけに、お庭だけでなく、ご家族の暮らしそのものが“劇的”に変わった、あるご家族のビフォーアフターの軌跡。

さぁ、驚きと感動の準備はよろしいですか? ぜひ、最後までお付き合いください!


【Before】草むしりと、閉めっぱなしのカーテン

今回、私たちがお手伝いさせていただいたのは、飯能市にお住まいのN様ご一家。 日当たりの良い、素敵な南向きのお庭をお持ちでした。

ですが、こちらが工事前のお写真です。 (※ここにお庭のビフォー写真を想像してくださいね)

腰の高さまで伸びてしまった、夏の雑草たち。 お庭の隅に置かれ、少し錆びてしまったスチールの物置。 せっかくの素晴らしい日当たりも、なんだか活かされていない、少し寂しい風景がそこにありました。

奥様は、当時のお気持ちをこう話してくださいました。 「夏は草むしりに追われて庭に出るのが億劫で、冬は枯れ草が寂しくて…。だんだん、お庭を見たくなくなってしまって、リビングのカーテンも、いつの間にか日中も閉めっぱなしにすることが多くなっていたんです」

ご家族の笑顔が集まるはずのリビングから、見たくない場所になってしまっていたお庭。 私たちは、このお庭とご家族の心を、もう一度太陽の光でいっぱいにすることを誓いました。


【工事中】見えない場所への、プロのこだわり

このお庭を生まれ変わらせるため、我らが職人チーム、鈴木さんたちが腕をふるいます!

まずは、あの雑草たちとの根気強い戦い。すべて手作業で、根っこから丁寧に取り除いていきます。 そして、鈴木さんが「ここが10年後を決めるんだ」と、何度も何度も確認していたのが、地面の水はけを良くするための、わずかな勾配調整

この見えないひと手間があるからこそ、雨が降っても水たまりができにくく、快適なお庭が長く続くのです。 その上に、雑草が生えてくるのを強力にブロックする「防草シート」を、隙間なく丁寧に敷き詰めていきます。

お客様からは見えにくい、こうした地道な作業にこそ、プロの魂が込められているんだな、と私も現場で感動しちゃいました!


【After】カーテンが開かれ、家族の笑顔が集まる場所に

そして、数週間後。 ついに、N様の新しいお庭が完成しました!

こちらです!どうぞご覧ください! (※ここに、生まれ変わったお庭のアフター写真を想像してくださいね!)

どうでしょう、この違い! あの雑草だらけだった場所は、リビングからひと続きになった、明るい色のタイルデッキと、一年中鮮やかな緑が楽しめる高品質な人工芝の空間に大変身!

デッキの隅には、奥様がずっと夢見ていたという、レンガで囲った可愛らしい家庭菜園スペースを設けました。ここで採れたミニトマトを、お子様がおいしそうに頬張るのだとか。 人工芝は、お子様が裸足で走り回っても安全で、泥だらけになる心配もありません。

先日、奥様がこんなお話を聞かせてくださいました。 「今では、毎朝カーテンを開けて、お庭に光が入ってくるのを見るのが、一番の楽しみになりました。週末は、主人がデッキでコーヒーを淹れてくれるし、子どもは芝生の上で友達と走り回っていて…。閉めっぱなしだったあの窓が、今では家族と外の世界を繋いでくれる、一番のお気に入りの場所になったんです」

その、本当に嬉しそうな笑顔を見て、わたくしたちも、心から「この仕事をしていて良かった」と感じた瞬間でした。


お庭は、ただの空き地ではありません。 ほんの少し勇気を出して、愛情という手を加えれば、ご家族の物語が生まれる、かけがえのない「舞台」になるのです。

あなたの「変わりたい」という想いを、ぜひ私たちに託してみませんか? 最高のビフォーアフターを、エクステリアさくらのチーム全員で、責任をもってお届けすることをお約束します!

最後までお読みいただき、ありがとうございました! ブログ担当の佐藤でした♡

recommnedオススメの記事

メニュー
tel
04-2969-0528