こんにちは! エクステリアさくらのブログ担当、佐藤(仮名)です♪
ついに、ついにやってきました!10月31日、ハロウィン当日です!🎃👻💜 街中が魔法にかかったみたいに、キラキラ、ドキドキしていて、わたくし、朝からもうテンションMAXです!(笑)
皆様のおうちの、お庭や玄関まわりの飾り付けは、もう完璧ですか? わたくしがご紹介したDIYアイデア(10月2日の記事)、試していただけましたか? そして、職人の鈴木(仮名)さんが、口を酸っぱくして言っていた「安全確認」(10月28日の記事)、しっかりチェックしましたか?
よし、準備万端ですね! それでは、今夜、わが家のお庭を最高のステージにして、忘れられないハロウィンナイトにするための、最終仕上げといきましょう!
魔法の舞台はOK?最高のフォトスポットを準備しよう!
今夜、皆様が心を込めて飾り付けたお庭は、最高の**「魔法の舞台」**になります!
-
ライトアップで、ドラマチックに! 暗くなったら、準備しておいた照明のスイッチをON! カボチャランタン(もちろん、安全なLEDタイプですよね!😉)に灯りがともり、お庭の木々が怪しげな(!?)光に照らし出される…。 うわぁ、想像しただけで、ドキドキしますね!
-
仮装したら、お庭で記念撮影! せっかくの仮装、お部屋の中だけじゃもったいない! ライトアップされたお庭を背景に、ご家族みんなで記念写真を撮りましょう!おばけのガーランドの前で、ちょっと怖い顔してみたり?(笑) きっと、SNS映えもバッチリですよ♪
可愛いゲスト(おばけ?)をお迎えする準備は?
「トリック・オア・トリート!」 もし、可愛いゲストたちが訪ねてきてくれるなら、最高の笑顔でお迎えしたいですよね!
-
玄関まわりは「明るく」「安全に」! もう一度だけ、最終チェック! 玄関ポーチの照明はちゃんと点いていますか?アプローチに、お子様がつまずきそうな飾りやコードは転がっていませんか? わたくしたちがエクステリア工事でご提案する**「足元灯(フットライト)」**は、まさに、こういう日のための「優しいおもてなし」なんです。
-
お菓子の準備はOK? 合言葉を言われたら、とびっきりの笑顔で「ハッピーハロウィン!」って、お菓子を渡してあげてくださいね♪
ご近所さんへの"優しい魔法"も、忘れずに♪
ハロウィンは、みんなで楽しむお祭り!だからこそ、ちょっぴりだけ、周りへの気配りも大切にしたいですよね。
-
夜遅くまでの「キャー!」は、控えめに…? 楽しいと、ついつい声も大きくなりがちですが、夜9時を過ぎたら、少しだけボリュームダウン。もうお休みになっている方もいらっしゃるかもしれません。
-
ピカピカ照明も、ほどほどに? キラキラのイルミネーション、とっても綺麗ですが、あまりに明るすぎると、お隣さんの寝室まで光が届いてしまうことも…。角度などを、少しだけ気にしてあげると、みんなが気持ちよく過ごせますね。
さあ、準備は整いました! あとは、とびっきりの笑顔で、この特別な夜を、思いっきり楽しむだけ!
わたくしたちエクステリアさくらは、ここ所沢の地で、こんな風に、ご家族の楽しいイベントが、もっともっと安全に、もっともっと素敵になるようなエクステリアの舞台づくりを、心を込めてお手伝いしています。
皆様にとって、今年のハロウィンが、最高にハッピーで、キラキラした思い出になりますように! Happy Halloween!Trick or Treat! 👻🍬



