おはぎとお茶を持って、お庭へGO!家族で過ごす、豊かな休日♪

こんにちは! エクステリアさくらのブログ担当、佐藤(仮名)です♪

今日は9月23日、秋分の日ですね! 祝日でお休みの方も、多いのではないでしょうか? 昼と夜の長さが同じになる、なんだかちょっと特別な一日。

そして、今はお彼岸の真っ只中でもあります。 お墓参りに行かれたり、ご家族であんこやきな粉の「おはぎ」を召し上がったり…そんな、日本ならではの穏やかな時間を過ごされているかもしれませんね。

ところで、皆様。 その、おいしそうなおはぎ、どこで食べていますか?

もちろん、リビングのテーブルで、テレビを見ながらご家族でいただくのも、とっても美味しいですけど…。 せっかくこんなに気持ちのいいお天気! そのおはぎとお茶を、ぜーんぶお盆に乗せて、お庭に持っていってみませんか?


お庭は、この時期だけの「特設カフェ」になる!

「えー、わざわざ外で食べるなんて、準備が大変じゃない?」 いいえ、そんなこと、ないんです!

特別な準備は、何もいりません。 いつものウッドデッキや、タイルデッキの上に、小さなテーブルと、座布団やクッションをいくつか出すだけ。 それだけで、いつものお庭が、この時期だけの、最高の「野点(のだて)カフェ」に早変わりしちゃうんですよ♪

どこからか、ふんわりとキンモクセイの甘い香りが漂ってきたり、 アプローチで咲き始めたコスモスが、秋風にそよそよと揺れていたり…。 そんな景色を眺めながらいただくおはぎは、きっと、いつもの何倍も美味しく感じるはずです!


世代をこえて、笑顔がつながる場所

おじいちゃん、おばあちゃんも、きっと「まあ、気持ちがいいわねぇ」なんて、大喜びしてくれるはず。

この間の記事で、木村(仮名)さんも「ご先祖様も、帰ってきているかも」なんて、素敵なことを書いていましたよね。 もしかしたら、お庭のシンボルツリーの木陰で、ご先祖様も一緒に「あら、今年のおはぎも、美味しいわねぇ」なんて、微笑みながら、わたくしたちのそばに座ってくれているかもしれませんよ(笑)

お庭って、そんな風に、目に見えないものも含めて、世代を超えてご家族の笑顔を繋いでくれる、不思議な力がある場所なんだなあって、わたくし、改めて思うんです。


「なんでもない休日」を、「忘れられない休日」に

わたくしたちエクステリアさくらは、ここ所沢の地で、そんな「なんでもない一日」を、「忘れられない一日」に変える、魔法のようなエクステリア空間をご提案させていただいております。

「うちのお庭でも、こんな風に家族でのんびりできるかな?」 「おじいちゃんたちが、楽に座れるようなベンチがほしいな」 「お茶を運ぶのに、この段差がちょっと危なくて…」

そんな、皆様のささやかな「あったらいいな」を、どうぞ、お気軽にお聞かせください。

昼と夜の長さが同じになる、今日という特別な一日。 皆様にとって、穏やかで、あたたかい、秋の休日となりますように。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました! ブログ担当の佐藤でした♪

recommnedオススメの記事

メニュー
tel
04-2969-0528