こんにちは! エクステリアさくらのブログ担当、佐藤(仮名)です♪
9月に入って、朝晩の空気がぐっと秋らしくなってきましたね! 高く澄んだ空を見上げていると、なんだか「よし、何か新しいことを始めてみようかな!」なんて、ウキウキした気持ちになりませんか?
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋… 世の中には、たくさんの素敵な「秋」がございますが、今年の秋は、**わが家のお庭を最高の『趣味スペース』**にして、新しい“お庭時間”を見つけてみるのは、いかがでしょうか?
今日は、わたくし佐藤が、独断と偏見で選びました、「お庭で始めたら、絶対に楽しい!」趣味のアイデアを、たくさんご紹介しちゃいます!
① やっぱり王道!心癒やされる「ガーデニングの秋」
夏の間に、少しだけお休みしていたガーデニング。気候が良くなる秋は、まさにベストシーズンの再来です!
-
未来への贈り物、球根植え 春に咲くチューリップやスイセンの球根を植えるのは、秋の庭仕事の醍醐味!土の中に、来年の春への「タイムカプセル」を埋めるような、ワクワクした気持ちになりますよ。
-
冬も彩る、パンジー&ビオラ 寒さに強いパンジーやビオラを今植えておけば、冬の寂しいお庭を健気に彩ってくれて、春には満開になります。長く楽しめるのが嬉しいですよね♪
【+αのエクステリア】 腰をかがめずに作業ができる**「レイズドベッド(立ち上げ花壇)」や、泥んこの道具を洗うのに便利な「ガーデンシンク」**があれば、もっともっとガーデニングが快適で、楽しくなりますよ!
② 創造力が爆発!わくわく「DIYの秋」
気候が良い秋は、ペンキ塗りや木工といったDIY(日曜大工)に挑戦するのにも、もってこいの季節です!
-
小さなものから、チャレンジ! まずは、小さなスパイスラックを作ってみたり、古くなった植木鉢を、好きな色にリペイントしてみたり。自分で作ったものに囲まれる暮らしって、愛着が湧いて、とっても素敵ですよね。
【+αのエクステリア】 「もっと本格的にやりたい!」という方には、雨の日でも作業ができる屋根付きのテラスや、電動工具も安心して使える屋外コンセントが、強い味方になってくれます。増えていく道具をしまっておく、おしゃれな物置も必須アイテムですね!
③ 心静かに…豊かな「読書&アートの秋」
過ごしやすい気候だからこそ、お外で静かな時間を過ごすのも、最高の贅沢です。
-
お庭は、あなただけの書斎に ウッドデッキにお気に入りの椅子を一つだけ置いて、ひざ掛けと、温かい飲み物を片手に、ゆっくりとページをめくる…。風の音や鳥の声が、最高のBGMになりますよ。
-
自然のアトリエで、芸術の秋 お子様と一緒にお庭に出て、落ち葉や木の実を集めて作品を作ったり、色づき始めた木々をスケッチしたり。お庭は、家族の感性を育む、最高のアトリエにもなるのです。
【+αのエクステリア】 心地よい木陰を作ってくれるシンボルツリーや、日が暮れても本が読めるように手元を優しく照らすガーデンライトがあれば、お庭時間はもっともっと豊かになります。
いかがでしたか? お庭って、本当にいろんな可能性を秘めた、最高の遊び場であり、学びの場であり、癒やしの空間ですよね!
特別なことをしなくても、お庭に出て、椅子に座って、空を見上げる。 それだけでも、立派な、そして何より贅沢な「趣味」の一つなのかもしれません。
あなたの「こんな秋を過ごしてみたいな」という夢を、最高のステージ(お庭)に変えるお手伝いを、ぜひ私たちにさせてください! ご相談、いつでもお待ちしております!