こんにちは! エクステ-リアさくらのブログ担当、佐藤(仮名)です♪
夏だー!お庭でプールだ!花火だー!夕涼みだー! …と、言いたいところなのですが、その前に立ちはだかる、あの夏の二大強敵…。 そう、太陽の光を浴びてぐんぐん育つ**「雑草」と、どこからともなく現れて私たちを悩ませる「蚊」**です!
せっかくのお庭なのに、草ボーボーで見た目が悪いし、ちょっと水やりに出ただけで、足が何箇所も刺されて痒い!もう、本当にウンザリ! …なんて、心の叫びが聞こえてきそうなそこのあなた。 わかります!わかりますとも!
今日は、そんな夏のストレスを吹き飛ばす、とっておきの対策法を、この私、佐藤が伝授しちゃいます!
まず知ってほしい!「雑草」と「蚊」の、恐るべき共犯関係
実はこの二つの悩み、全く別のようでいて、とっても深〜い関係があるんです。
雑草が生い茂っている場所は、風通しが悪くて、日も当たらず、ジメジメしていますよね。 この**「暗くてジメジメした場所」**こそ、日中の暑さが苦手な蚊が、涼むために隠れている、最高のすみかになってしまうのです。
つまり! 蚊を減らすための効果的な第一歩は、蚊が昼間に隠れる場所(雑草のしげみ)をなくしてあげることが、とっても重要なんですね。
自分でできる!ゲリラ戦!-応急処置テクニック-
とはいえ、まずは今ある問題をなんとかしたい!そんな時の応急処置テクニックです。
-
【対・雑草】除草剤を使いたくない場所には「熱湯」! 小さなお子様やペットがいて、除草剤はちょっと…という場所には、キッチンの「熱湯」が効果的です。(※火傷にはくれぐれもご注意ください!)しつこい雑草の根元に、ゆっくりかけると、根っこから枯らすことができますよ。そして何より、暑い中の草むしりは、必ず朝の涼しい時間帯に!無理は禁物です!
-
【対・蚊】発生源を断つ!「水たまり」をなくそう! 蚊は、ほんの少しの水たまりでも産卵し、ボウフラが湧いてしまいます。植木鉢の受け皿や、お子様の砂場セット、使っていないバケツなどに溜まった水は、こまめにひっくり返して、発生源を断ちましょう!
-
【対・蚊】香りのバリア「ハーブ」の力を借りる! 蚊が嫌う香りを持つと言われる、シトロネラやレモングラス、ミントといったハーブを、鉢植えにしてデッキや窓辺に置いてみてはいかがでしょう?見た目も爽やかで、お料理にも使えたりと、一石二鳥でおすすめです♪
プロにおまかせ!ストレスの根源を断つ、根本解決!
「でも、正直なところ、毎年毎年、暑い中でこの戦いを続けるのは、もう限界…!」 そんなあなたの心の叫び、わたくしたちプロが、しっかりと受け止めます! ストレスの根源を断ち切る、こんな根本的な解決策があるんです。
-
雑草との戦いに、終止符を! 地面を、光を通さない専用の**「防草シート」でしっかりと覆ってしまう方法です。その上に、おしゃれな化粧砂利を敷いたり、一年中緑が美しい人工芝を敷いたり、お手入れが楽なタイルやコンクリート**のスペースを作れば、もう二度と、雑草に悩まされることはありません。
-
蚊が寄り付かない、カラッとしたお庭へ! 蚊が好むジメジメをなくすために、**お庭の「水はけ」**を良くすることも、プロの重要な仕事です。これは、わたくしたちの職人、鈴木(仮名)さんたちの得意技!地面に、見た目ではわからない絶妙な勾配をつけて、雨水が溜まらない、カラッとした快適なお庭へと生まれ変わらせます。
いかがでしたか? 夏の二大ストレスも、原因と対策がわかれば、もう怖くありませんね!
貴重な夏の時間、草むしりと蚊と格闘するなんてもったいない! その時間を、ご家族との楽しい笑顔の時間に変えるお手伝いを、ぜひ私たちにさせてください。
「もう、雑草抜きはイヤ!」「蚊を気にせず、お庭で夕涼みがしたい!」 そんなあなたの心の叫び、いつでもエクステ-リアさくらでお待ちしております!